じめじめした時期が始まりましたね。
梅雨が始まりますと、洗濯物の干すタイミングが難しいところです。

先週末、6/10(土)~11日(日)に、大阪城公園で開催されていましたベトナムフェスティバルに行ってきました!
https://osaka.vietfes.asia/
当日は雨の予報でしたが、快晴とはいかないものの傘の心配のない曇りで一安心。
会場では、ブースは食べ物の屋台、キッチンカー、物販、ステージと4つに分かれており、とても賑わっておりました。


この公園内外にベトナム人が沢山いて、こんなに関西にベトナムの方がいるのかと改めて実感。
イベント会場の公園にはベトナムの正装であるアオザイを着ている女性がおり、裾が風でひらひらとなびく姿がとても美しかったです。


店舗数も多く、カレー、フォー、ココナツジュース、フルーツティー、ベトナムのビール、バインミー等たくさんいただきました。

BANH MI XIN CHAOさんの屋台では、人気過ぎて行列が会場の端から端までありそうでした。当社翻訳スタッフも、こちらのお店はおすすめとのことなので、一度機会があれば食べてみたいです。

また、特定技能ビザなどのブースもあったりして、物販ブースではベトナムグッズなども幅広く取り揃えておりました。


ステージで華麗な舞を披露していた獅子舞。
日本とはまた違った風体をしています。
この子も噛んでもらうと縁起がいいとされているそうで、日本の文化と似た部分を感じることができますね。

また、社内では翻訳スタッフ技人国ビザ期限が5年になったお祝いで、ベトナム料理の春巻きとスープを作ってきてくださいました。とても美味しかったですよ、ご馳走さまです!
嬉しいことがあると本人が周りにお祝いをするというのが、ベトナムの文化のようです。
似た文化があると、真逆の文化についついギャップに驚いてしまいますね。
ベトナム料理と文化を存分に堪能できる週末と明けでした。